とあるDN上の記事を見て、エスパーはやっぱりコントロール!
みたいな気分になってちくちく調整しているデッキ笑
アーティファクトな要素が薄れてしまったのが残念だけど←



【LA 20】
平地 3
島 2
沼 5
秘儀の聖域 4
湿地の干潟 4
ジュワー島の隠れ家 2
【CR 12】
クローン 2
失われた 2
ジュワー 3
門番 4
鋼の風 1
【P.W. 4】
ジェイス 2
テゼレット 1
リリアナ 1
【SO/IN 13】
審判の日 2
乱動への突入 4
苦悶のねじれ 4
エスパーの魔除け 3
【EN/AR 11】
忘却の輪 3
原霧の境界石 3
霧脈の境界石 3
天球儀 2



以下、サッとメモ。

・土地
門番のために基本土地は黒を厚めに。
と、テゼレットを劣化ガラクにして使ってSTスフィンクスを早く出す(可能性を作る)ために境界石を投入。
ただ、8枚体制はさすがに脈動が怖いんで涙を飲んで6枚体制←
もちろん、行進始める可能性もあり笑

・クリーチャー
個人的に、STWスフィンクスはカッコ良すぎてヤバイんで外せない笑
防御面がなんとかなるなら、失われた→召喚士(#訂正)に変えてサーチ体制を整えたいくらい。
門番は、除去兼序盤のクロックorブロッカー。中盤に本体に飛んでくるとキツイ稲妻の避雷針になってくれれば御の字。
クローンは、STWおかわりかジュワーおかわりで地獄みせちゃる!笑…たぶん、悪斬コピってるか、群れドラコピってると思う笑

・スペル
基本は耐えるためのチョイス。
審判の日は守り神だね。
乱動への突入は割りと盲点だったけど、インスタントだからターンエンド前に門番回収してもいいしかなり強そう。
苦悶のねじれはちょいと考えどころ。強いんだけど、弱い謎
構成が場に偏重してるから、2枚ほど中盤以降に手札を消し飛ばせる思考の粉砕とかにするかもしれない。せっかく黒厚めなんだし。
P.W.、さすがにジェイスはオシャレしてられなかった笑
リリアナは万能、テゼレットは劣化ガラク+隠れフィニッシャー。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索