メモメモ

2009年12月8日 TCG全般
現段階でのオレの吸血鬼でのサイド基準メモ。
あんまりというかまったく役に立たない笑


・対速攻
特に赤絡みのスライ。
何はともあれ除去。
盤面を支配されて削りきられたら終わりだから、ライフを守る手段を全力投入。
どうせ手札なんて無いに等しいハズだし、もし大量にあるなら事故ってると思っていいから手札破壊カードは全抜きで。
気持ち相手をコントロールする気でいくとベネ?

・対中速
主にジャンドとか?
ここが困るんだよなー。
ジャンドなら割りと手札を残しつつプレイする人が多いと思うから、手札破壊を重点的に、かな?
まずは強迫4枚から。
続唱があるから唱えられたら負けかなと思ってる(キリッってことで笑
あとはこだまで根こそぎか。
とにかくアド取られ始めると一気に負けに近づくんで、その流れを断ち切る必要がある。
続唱なしの相手なら、ビートよりなら盤面を、コントロールよりなら手札破壊にに重点を。多分ふつー。

・対重速
言葉として正しいかが謎なのはおいといて笑
クリーチャーの量によるけど、手札破壊とこだま、これに尽きるかなぁ。
黒単や赤タッチだと場に出るとどうにもならないエンチャントやアーティファクトを多用するデッキに当たったらお通夜。
自分のブンか相手が事故るのを祈ることに…。
白タッチなら色々対処法があるだろうから頑張れるかも。今のオレ?脈動(笑)で笑
速攻仕掛けて捌ききられると終わるから、そこは特に気を付ける。

・対コンボ系
ドレッジ:墓地対策に尽きる。
決めのターンでは朽ちゆくネズミが出てきてから挙動が始まるから、インスタント火力もほぼゴミになる。要注意。
あと、血の長の昇天を早めに起動出来れば多分勝てる笑
赤緑ヴァラクート:手札を潰せるように。地図、ランパン、カルニのいずれかの1枚目は止めにくいだろうから、後続と砕土がキモ。要は土地を持ってくるカード。ひたすらこいつらを消し炭にすれば◎。
クリーチャーではムルダヤが怖いけど、弱いしまあ除去れるでしょ。
あとは夜鷲が少しでも仕事してくれれば耐えきれる。

今のところはこんなんだな。もっと場数を踏まないと。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索