はやり?

2010年1月20日 TCG全般
なんか身だしなみとかマナーの話流行ってるの??幾つかのリンクの人たち見たらそんな感じなんだどど。
なら、オレもビンジョー!笑
まあオレ自身、普段の格好は機能的で動きやすいことしか考えてないから、オサレとは無縁。
ただ、人として押さえるべき点てのはあると思っているから、この際書いてみる。


で、オレの考え。
思うに、ゲームとはいえ、人と接する場であるから、臭い、清潔感、最低限度のマナー、には気を付けるべき。、は身だしなみ、はプレイ中のマナーの話。

個別に詳しく書くと、
まず、臭いとは、主に体臭。
とはいえ、元々体臭が強い人ってのも当然いる。だから少しの体臭、例えば軽いワキガ程度は我慢する。
まあ普通、自覚がある人はケアしてくるし、そういう人にはこちらも気にもしないようにする。それが礼儀だと思ってる。
ただ、半径2mくらいに結界張っちゃうくらい臭いヤツ、テメーはダメだ。
近くにいるだけで気分悪くて頭くらくらしてきちゃうし、横に座られようものならぶちギレ金剛ですよ。
なんで人が密集する可能性があるところにそんな臭いで出てこられるの?てか、自覚無いの??て思う。
風呂くらい入れよなーて話。

次に。これは服装、髪型等身だしなみの話。オレもサボることあるけどね、主に髭とか笑
で、これは何も服装をオシャレにしたり髪型をキメたりとかそういう必要はないと思う。ああいう格好はしたいヤツがすればいいんであって、自分の好みと流行が合致したときだけにしといた方がボロも出ないしいいと思ってる。流行に敏感であることは強みになるけど、それは別の話。
で、最低限必要なのは前述のとおり清潔感。
明らかにずっと洗濯してないようなよれたシャツや、なんか脂ぎってぬるぬるした髪の毛とかは止めようぜおいってこと。
どんな格好・髪型だろうが、それはその人の個性だから、一緒に居てイヤだなんて了見の狭いヤツはそんなにいないと思うけど、汚い人と一緒にいるのはイヤな人は多いだろう。オレはイヤだ。
とも関係するけど、せめて風呂入って歯も磨け。服は洗濯しろ。

最後に最低限度のマナー。これは言葉遣いや挙動の話。
言葉遣いについては、チムスタで、オレの対戦相手じゃないけどある相手チームの1人の言葉遣いが気に入らなかったんでそれを引き合いに出すと、プレイ中、対戦相手(オレの仲間)に対して「いやだからあ、○○だろ」とか、投げやりに「終わり」だとか、問いかけに対して「…フン(鼻で笑う)」とか何様だよ、と。
人と人が顔突き合わせてプレイするゲームなんだから、初見の人には敬語使うとか、対戦相手を見下したような態度を取らないとか人として最低限やるべきことじゃん。そんなことも分からないヤツは篭ってMOやってりゃいいわけで、人前に出てくるなって。
あと、挙動は、指差し・台バンみたいな行為。
特に指差し。へし折るぞ。
これは相手が年上だろうとなんだろうと「指を差すなよ」って言う。
同等の立場でプレイしてるんであって、若いのに指示するときに使う指で差すなんてことをされる謂れはない。そんな教育も受けてないヤツは表に出てくるな。
人に向けるのは手全体。これ基本。
と、台バンとかの示威行為。これはやりたくなる気持ちは分かる。スゲー分かる。
でも、示威行為して手札がよくなるわけでもないし、対戦相手のせいでもない。何よりうるさいから止めようよ。気分いいもんじゃないしさ。


半年近くMTGやってきて、今のところ思ったことはこんな感じだなー。
どれも人として生きていくなら難しいことじゃないし、対戦相手や周りの人に少し意識を向ければ出来ること。
オレも気を付けていきたい。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索