このゲーム、どれだけサクサクカードを集められるかがデッキ作りのモチベに直結するため、簡単なカード集めメモ。

始めてすぐ:
とりあえず戦略の章をやったりなんだりでSR曹操をゲットする。

SR曹操入手後:
戦略の章1章をひたすら回す。以下、カードが8枚もらえて最短3ヶ月の簡単クリアの方法。文中の「上げる」とか「セットする」とかの表現は、その位置にカードを置いたらそのまま放置ってことで。

メンバー:UCショウ会、C曹洪、SR曹操、C満チョウ、Cりてん。
SR曹操はイベントが起きるため。
残りは2ヶ月目の両面進軍がやりやすいものを選択。

1ヶ月目:
普通に進軍。
どうやっても負ける要素がない。

2ヶ月目:
弓兵3体側にショウ会と曹操、槍兵4体側に残り3体を進軍。
→弓兵側:曹操を境界ギリギリど真ん中に配置、ショウ会は後方に。開始後、曹操は城門にセット。ショウ会は後ろで突撃かましまくる。ヤバくなったら一度引く。
ショウ会で哨戒(←)してると弓兵3体が並ぶので水で流す。そのまま2体で攻城しきってクリア。
→槍兵側:満チョウを境界ギリギリど真ん中に配置し、すぐ左にりてん、すぐ右に曹洪をぴったり横付け。
開始後、満チョウは城門まで上げ、約3C後、左右も城門手前まで進軍。残り槍兵が2体になったらりてんも攻城、士気4溜まったら曹洪特攻で二重城門攻城しておしまい。

3ヶ月目:配置は、境界ラインギリギリど真ん中に曹操を置き、左から順にりてん、曹操、曹洪、満チョウ。満チョウの後ろにショウ会。
この際、各カードはぴったり横付けし、りてんはカード1/4程度うしろに下げておく。
開始後、曹操、満チョウをそれぞれ城門、攻城ラインまで上げ、ショウ会も曹操と満チョウの間の攻城ラインにセット。
満チョウ、曹操の両方が伏兵解除したら、りてんを攻城ラインにセット。このとき、城門にいる曹操との間をカード1枚分空けておく。
曹洪は、とりあえず曹操のうしろまで進軍。ほぼ確実に張角に逃げられるのだが、こいつが出てくるかどうかが微妙なため。
4体が攻城ラインに入っても張角が出てこないようなら曹洪を曹操とりてんの間にセット、出て来たら射殺後同様に。
これで残り85C前後で落城出来る。

あとは欲しいカードが出るまでリセット駆使しながら掘りまくればおけ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索