行ってきた(^q^)
最初に一つ言えることは、14時以降に行くのはやめた方がいい。人が増えまくって軽く死ねる。
オレが入るとき(12時半くらい)は人が流れてたんだけど、出るとき(14時頃)はエライ並んでたから。
たぶん夏休み中はずっとそんな感じなんじゃないかな。
で、肝心の内容なんだけど、アリエッティの床下の家はよく作られてて見るのは楽しい。
でもまあ、当然のことながら、土臭さとか、床下のひんやり感みたいなのは感じられない、映画のセットみたいな視覚を満たすための空間。
リアルを求めるんじゃなくて、作り物を作り物として楽しめるなら面白いと思う。
そのあとのソレ作った人の今までの仕事の写真なんかも本人のコメント付きだし見応えあるかと。
だけど、如何せん1200円というお値段がいただけない。
だって、行かなければ1枚白タイタry
…(^q^)
そんなこんなでつーかーれーたー。
最初に一つ言えることは、14時以降に行くのはやめた方がいい。人が増えまくって軽く死ねる。
オレが入るとき(12時半くらい)は人が流れてたんだけど、出るとき(14時頃)はエライ並んでたから。
たぶん夏休み中はずっとそんな感じなんじゃないかな。
で、肝心の内容なんだけど、アリエッティの床下の家はよく作られてて見るのは楽しい。
でもまあ、当然のことながら、土臭さとか、床下のひんやり感みたいなのは感じられない、映画のセットみたいな視覚を満たすための空間。
リアルを求めるんじゃなくて、作り物を作り物として楽しめるなら面白いと思う。
そのあとのソレ作った人の今までの仕事の写真なんかも本人のコメント付きだし見応えあるかと。
だけど、如何せん1200円というお値段がいただけない。
だって、行かなければ1枚白タイタry
…(^q^)
そんなこんなでつーかーれーたー。
コメント
家族で行けるし和むから310さんとかにはオススメ!